ソードアート・オンラインⅡ第20話感想
タイトル「スリーピング・ナイツ」
ユウキの目的が明かされてアスナが仲間入り。そしてボス攻略に挑むまでのストーリー。OPがしっかりと本話を補完する内容になっており、ボス部屋攻略の作戦タイムやボスに挑んだときの戦闘内容が分かる仕様なのは巧妙な演出で作り手の粋な計らいを感じました。
主役であるキリト不在でストーリーが進むものと思われましたが、最後にしっかりと決めたのはさすがっ!
アスナがスリーピング・ナイツと共にボス攻略をしようとしていることは知らされていなかった? たまたまボス攻略組に参加していたけど、アスナの姿を見て、何をしようとしているのか理解して寝返った?(笑)
スリーピング・ナイツの個々のメンバーは上級レベルのプレイヤー達なのでしょうね。これまで1パーティでボス戦に挑み善戦していたこと。ボス部屋まで辿り着くスピードの速さと回復役で同行したアスナの仕事がほとんどなかったことから、大ダメージを負わずにモンスター達を倒してきたことが分かります。
アスナについては、ゲーム世界の物語と現実世界での物語の二つがテーマになっているように見えます。母との確執、決められた人生に対して、自分の意志とその強さをアスナは学び得ようとしているのかもしれませんね。

にほんブログ村
ユウキの目的が明かされてアスナが仲間入り。そしてボス攻略に挑むまでのストーリー。OPがしっかりと本話を補完する内容になっており、ボス部屋攻略の作戦タイムやボスに挑んだときの戦闘内容が分かる仕様なのは巧妙な演出で作り手の粋な計らいを感じました。
主役であるキリト不在でストーリーが進むものと思われましたが、最後にしっかりと決めたのはさすがっ!
アスナがスリーピング・ナイツと共にボス攻略をしようとしていることは知らされていなかった? たまたまボス攻略組に参加していたけど、アスナの姿を見て、何をしようとしているのか理解して寝返った?(笑)
スリーピング・ナイツの個々のメンバーは上級レベルのプレイヤー達なのでしょうね。これまで1パーティでボス戦に挑み善戦していたこと。ボス部屋まで辿り着くスピードの速さと回復役で同行したアスナの仕事がほとんどなかったことから、大ダメージを負わずにモンスター達を倒してきたことが分かります。
アスナについては、ゲーム世界の物語と現実世界での物語の二つがテーマになっているように見えます。母との確執、決められた人生に対して、自分の意志とその強さをアスナは学び得ようとしているのかもしれませんね。

にほんブログ村
この記事へのコメント