輪廻のラグランジェ 第9話~受け継がれたジャージ部魂~
第9話「勝浦発→鴨川行」
まどかとキリウス、イゾ、アレイらのデ・メトリオ組が絡むストーリー。
タイトルから察するに、デ・メトリオ組がアジトがある勝浦から鴨川にやってきた…でまとまってしまうのだが、まどかとジャージ部との関係が明らかになり、幼少時代に経験した辛い出来事から立ち直るエピソードと、キリウス、イゾ、アレイらの人柄を引き出した日常回であった。
ランのドジっ子設定は本話でも活かされており、唯一の見せ場でもあった(笑)。
鴨川女子高のモブキャラ生徒達も久々の出番となり、まどか絡みで存在感を発揮!
まどかの母、従姉のようこに共通しているのが“人助け”。
まどかが普段から水着を着込んでいるのは、海で溺れた人を救い出す為の備えだったんですね…子供は海に落ちすぎのような気もしますが…安全対策がなされていないのは、鴨川のマイナスイメージになりかねませんよ。
キリウス、イゾ、アレイらの日常を始めて描いただけに、メイン組が交代すると違和感がありましたが、キャラクター理解の為の回であるならば、彼らにとってまどかは敵なのか? と、いう事をあらためて考え直させる機会作りになるのではないだろうか。
まどかとキリウス、イゾ、アレイらのデ・メトリオ組が絡むストーリー。
タイトルから察するに、デ・メトリオ組がアジトがある勝浦から鴨川にやってきた…でまとまってしまうのだが、まどかとジャージ部との関係が明らかになり、幼少時代に経験した辛い出来事から立ち直るエピソードと、キリウス、イゾ、アレイらの人柄を引き出した日常回であった。
ランのドジっ子設定は本話でも活かされており、唯一の見せ場でもあった(笑)。
鴨川女子高のモブキャラ生徒達も久々の出番となり、まどか絡みで存在感を発揮!
まどかの母、従姉のようこに共通しているのが“人助け”。
まどかが普段から水着を着込んでいるのは、海で溺れた人を救い出す為の備えだったんですね…子供は海に落ちすぎのような気もしますが…安全対策がなされていないのは、鴨川のマイナスイメージになりかねませんよ。
キリウス、イゾ、アレイらの日常を始めて描いただけに、メイン組が交代すると違和感がありましたが、キャラクター理解の為の回であるならば、彼らにとってまどかは敵なのか? と、いう事をあらためて考え直させる機会作りになるのではないだろうか。
この記事へのコメント